Author Archive

年末年始の営業について

2013-12-17

いつもお世話になっております。

年末年始の営業日ですが、

12月28日(土)まで、通常営業で、
12月29日(日)~翌年1月5日(日)まで休業とさせていただきます。

新年は、1月6日(月)より営業いたします。

よろしくお願いいたします。

パソコンを購入したらまずは「リカバリーディスク」作成を!

2013-12-17

今年は、WindowsXPからWindows7やWindows8、Windows8.1へ乗り換えられた方がたくさんいらっしゃると思いますが、今までのパソコンには付属していたリカバリーディスク(再セットアップディスク)が付属していないことにお気づきでしたか?

業務用パソコンを除き、個人向けのパソコンにはハードディスクリカバリーができる機種が主流となり、CD-ROMやDVD-ROM等でリカバリーディスクが添付されなくなってきています。

ハードディスクでリカバリーできるんだったら早くて、便利だからリカバリーディスクなんて作らなくてもよいと思ってしまうかもしれませんが、リカバリーディスクにしかできない再セットアップ方法など利点はたくさんあります。

利点
1. 万が一、ハードディスク情報が壊れても再インストールができる
2. リカバリー領域を削除して最大限ハードディスク領域が利用できる
3. ディスクの中には診断ソフト等のツールが入っていることがある
4. 現在、有料で販売されているリカバリーディスクが自前で作成できる

上記のような利点がありますので、パソコンを買ったら壊れる前にリカバリーディスク作成をお勧めいたします。

ホームページ制作業務を一時中止いたします

2013-12-01

いつもお世話になっております。

弊社にてサービスをご提供させていたいだいておりました「ホームページ制作」サービスですが、他業務の効率化および、業務遅延の解消、新ビジネスの開始のため一時停止させていただいております。
再開が決定した場合にはホームページ上でお知らせいたします。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

料金を税抜き表示に変更いたしました。

2013-10-01

平素は当社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。

弊社では、
2014年4月の消費税増税に先立ち、ホームページ上の価格表記を、
「総額表示」から「税抜き価格表示」に変更いたしました。

今後とも、
弊社サービスのご利用心よりお待ち申し上げております。

「ひかり電話」設備切り替え工事に伴なうお知らせ

2012-12-03

いつもハートフルトラストのサービスをご利用いただきありがとうございます。

平成24年12月12日(水) 午後1時15分~午後2時15分の間で、
NTT東日本の「ひかり電話」切り替え工事が行われるため、
電話が一部不通になる可能性がございます。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。

Windows8のサポートにも対応いたしました

2012-12-01

いつも弊社パソコンサポートサービスをご利用いただきありがとうございます。
現在、家電ショップ等で販売されている最新版の「Windows8」を弊社でも11月1日より利用していて、サポートが可能です。
パソコンの買い替え等によるデータ移動でお困りの際は、弊社までお電話ください。
※なお、現段階では「Windows8」に対応しないプリンタ・スキャナ等の周辺機器が多くございますので、最新のドライバ情報はメーカーのページでご確認いただければと思います。

データ復旧料金を改定(低価格化)しました。

2012-09-11

いつもハートフルトラストのデータ復旧サービスをご依頼いただき、
大変ありがとうございます。

この度、
ハードディスクやメモリカード等、
データ復旧サービス価格の簡素化及び見直しを行いました。

以前よりも、
ご依頼しやすい価格に改定いたしましたので、
是非ご検討のお客様はご依頼いただけますようお願いいたします。

「フォーマットしますか?」と表示される時

2012-06-09

大事なデータの入っている「外付けハードディスク」や「USBメモリ」などの外部接続記憶装置を接続した際に、
「ドライブ X: を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」と表示されてしまったらどうしますか?

「フォーマットしないと使えないと表示されているが、
フォーマットしたらデータが全部消えてしまうのではないか?」と悩んでしまうと思います。

このときハードディスク等のメディアはどのようになってしまっているかというと、
ケースバイケースになると思いますが、
間違い無く言えることは、メディアに障害が発生したということです。

このような場合は、
自分でケーブルの抜き差しや筐体を叩くなどの事はせず、
早めにデータ復旧会社へ依頼されることをおすすめいたします。

救えるデータも、
やり方によっては救えないデータになってしまう可能性もあるからです。

ハードディスクやUSBメモリ、MOディスク等が読めなくなってお困りの場合は、
診断料無料の弊社まで、電話又はメールでお問い合わせいただければと思います。

ハートフルトラスト データ復旧係まで
電話:045-308-7313 FAX:045-308-7316

パソコンからデジカメメモリカード写真は編集してはいけません。

2012-06-08

最近のパソコンには、デジタルカメラの記録媒体である「SDカード」等のスロットがビルトインしていることが多いのですが、ここに一つ落とし穴がありますので、ご一読いただければと思います。

Windows7等を利用していると、標準でインストールされていることの多い「Windows Live フォト ギャラリー」ですが、このソフトはとても便利で、クリックひとつ押すだけで画像を回転させたりが可能となっています。

しかし、このソフトで画像を編集してしまうと、カメラ元々が持っている撮影データ(exif)データを破壊してしまい、再度撮影したカメラから画像を表示させることができなくなってしまう場合があります。

カメラの画像を編集するときは、必ずパソコン等へコピーしてオリジナルデータを保存してから、編集用として再びコピーしたデータを使うように気をつけて下さい。

 
Windows Live フォト ギャラリー


オリジナルデータ


回転後のデータ


カメラでは二度と読めなくなってしまった画像ファイル

5月12日(土)はお休みします。

2012-05-11

いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。

平成24年5月12日(土)は、
スポーツ大会のカメラ撮影業務のため、
1日お休みいたします。

翌週月曜日より平常通り営業いたします。

よろしくお願いいたします。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2007-2025 株式会社ハートフルトラスト All Rights Reserved.